禁煙サポート制度
蝶理健保では、禁煙にチャレンジしやすいように『禁煙サポート制度』が利用できます。
過去に禁煙を断念、再喫煙してしまった方も、再喫煙は禁煙に至るまでの通常のプロセスと捉え、再チャレンジしてください。禁煙に成功した人の多くは、何回もチャレンジしたあとに達成しています。
禁煙外来の治療終了までの自己負担額は、12,000円~19,000円ですが、全額補助いたします。
禁煙の成功、失敗は問いませんのでこの機会に是非ご利用ください。
※利用手順詳細等につきましては健保組合までお問い合わせください!
※チャレンジしたい方! 先ずは『禁煙サポート制度 利用申込書』をご提出ください。
対象者
蝶理健保の被保険者(本人)
利用コース
禁煙外来コース | 禁煙治療に健康保険が使える医療機関で、禁煙外来を受診してください。 禁煙補助薬を使用して12週間治療を受けます。診察を受けた結果、保険適用の禁煙治療対象に該当しなかった方や自由診療による禁煙治療は禁煙サポート制度の補助金の対象とはなりません。 全額補助(全額立替払いをし、後日請求下さい) 領収書が必要となりますので大事に保管して下さい。 |
---|
注意事項
- 禁煙外来治療を受けるためには、禁煙治療に健康保険が使える医療機関で、医師が診断の結果、ニコチン依存症の管理が必要であると認めることが条件となります。また過去に医療機関で外来禁煙治療を行ったことのある方は、治療開始日から1年間は再受診することができません。
-
- 禁煙サポート 利用申込書
- 書類(PDF)